導入事例

多くの企業様から信頼され、上場企業やそのグループ企業との直接取引実績も豊富です。

大手証券

従業員規模
5,000~10,000人

面談業務の委託で迅速な従業員支援

専属産業医の業務負担軽減のために、面談業務を中心に産業医業務の委託をうける。サポートの必要な従業員については速やかに上長・人事へフィードバックするとともに、精神科医へ繋ぐことで、重症化・問題化させない取り組みを行う。

外資系BPOサービス

従業員規模
3,000~5,000人

多拠点対応で安全衛生体制を構築

東京本社とあわせて沖縄エリアについての産業医選任を受ける。​
プロジェクトごとに異なる文化・組織をまとめる形での安全衛生体制の構築に尽力する。深夜勤務のシフト管理についての助言で睡眠障害のリスク低減を試みる。

メディア・芸能

従業員規模
3,000~5,000人
※関連・子会社含む

グループ各社へ統一基準での職場環境チェックを実施

専属産業医の業務負担軽減のために、職場巡視について、グループ各社まとめて委託をうける。統一基準での巡視を実施することで、組織としては別々の各社が、安全衛生に対する意識を共有する一助となっている。

飲料・食品加工販売

従業員規模
1000人未満

健康経営推進とインターバル勤務導入の支援

東京事業所について嘱託産業医として選任を受け、本社を含めた衛生委員会へ参加し、健康経営銘柄取得のための提案も行う。インターバル勤務導入の際には何時間に設定するのかについて、導入の根拠となる科学的なデータを提示しながら社内での意見調整に貢献した。

お問い合わせ

まずはお気軽にオンライン通話やお電話でご相談ください。

産業医が現状や検討内容をお伺いして最適なご提案をさせていただきます。

オンライン無料相談
お問い合わせ